U2はUSB3.0高速インターフェース”に完全対応した手のひらサイズで高精細な530万画素のハイスピードカメラです。内蔵2GBの録画用メモリを使った"メモリーカメラ"と、実転送速度300MB超の高速シリアルバスを使った"フレームグラバーカメラ"としての2通りの使い方を実現しました。
単価もリーズナブルの為、2台同期しての3次元解析でも導入が多くございます。
。
最大530万画素(2,592 x 2,048)で100コマ/秒、また最高速度7,500コマ/秒で撮影が可能です。主要撮影速度、解像度と参考記録時間は下図を参照してください。
実転送速度300MB超の高速シリアルバスを使った“フレームグラバーカメラ”と、内蔵2GBの録画用メモリーを使った“メモリーカメラ”としての2つの使い方を実現しました。
64bitOSによる大容量のメモリを利用可能です。(DMA転送モードのみ)
USB3.0の有効速度を超えてセンサーのフルスペック運用が可能です。(カメラメモリ記録モードのみ)
記録用メモリを内蔵しているカメラとしては小型軽量な44x44x81.5mm、重さ210gの手のひらサイズの筐体です。
製品構成にUSB3.0ケーブル、コントロールソフトウェアが含まれています。
使いやすさを重視したコントロールソフトウェアでヒストグラム、グリッド、ライブ画像回転、フォーカスピーキングなどの補助機能を搭載しています。
DMA転送モードでは64bitOSによる大容量メモリを使った直接記録撮影のほか、リアルタイム処理用センシングデバイスとしての活用も考えられます。
制御用ライブラリなどオプション提案が可能です。
| カメラタイプ | A/D10bitモノクロ(HAS-U2M)/カラー(HAS-U2C) |
|---|---|
| センサー | 1インチCMOS |
| 有効画素数 | 2,592 x 2,048(530万画素) |
| レンズマウント | Cマウント |
| 記録モード | 内蔵メモリ/DMA転送 |
| シャッタースピード | 最高1/100,000(10μ秒) |
| データ出力 | USB3.0 (Micro-Bコネクタ) |
| センサー感度(550nm時) | 7.7V/lux.s |
| カメラ電源入力 | 5V |
| 電源供給方法 | USBバスパワー、12ピン電源コネクタ |
| 消費電力 | 4.5W以下 |
| 重量(カメラヘッドのみ) | 約210g |
| サイズ | 44x44x81.5mm(突起物を除く) |
| 補助機能 | ヒストグラム、補助線表示、フォーカスピーキング、 ライブ画像回転、フレーム時間書き込み、トリミング、情報テキスト出力 |
|---|---|
| トリガー | スタート、エンド、バリアブル(3.3V TTLまたは接点) モーショントリガー(画像変化検知) |
| 画像ファイル | AVI、WMV、BMP/Jpeg、RAW |
| 対応OS | Windows7,Windows8.1,Windows10 |
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
解析ソフトウェア一覧
ハイスピードカメラ一覧
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町一丁目3番15号 本町NXビル3階
TEL:06-6311-3770
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-26-39 GS栄3F
TEL:052-263-0039
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷
1-2-2 京王幡ヶ谷ビル4階
TEL:090-6038-8536
9:00~18:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜・日曜・祝日