 
 Flownizerは、流体(液体、空気)の流れを可視化し、画像から数値計算できるソフトウェアです。ハイスピードカメラ等の動画像を高速処理し、流速ベクトルや流速などを計測可能です。水槽実験、エンジンオイル、スプレー塗布など、様々な動く流体物をトラッキング計測します。新しい時代の流速計測ソフトウェアです。「流れ」に関するあらゆる流体計測、流体解析に最適です。
◆液体
・波など水流の流れ・プロペラ周りの流れ解析・エンジンオイル、潤滑剤、離形剤等の飛散解析
・土砂の挙動・遠心載荷試験時の土砂と水の流れ・スプレー噴霧・液滴の速度解析
◆気体
・風洞試験各種・模型構造物周りの流れ・車体周り・デフ/空調・燃焼時の煙解析
 
 ◆溶接
 ・スパッターの速度解析・ヒューム解析
 
 | 2D | 2D3C | 
|---|---|
| ハイスピードカメラ(速さにより汎用カメラも可) | ハイスピードカメラ(速さにより汎用カメラも可) | 
| レンズ | レンズ | 
| レーザーシート or 照明 | レーザーシート | 
| Flownizer II 2D ソフトウェア | Flownizer II 2D3C ソフトウェア | 
| 三脚 | 三脚 | 
| 制御PC | 制御PC | 
 
  
 波で出来る泡やトレーサーをターゲットとしてベクトル解析
液体の流れを可視化することで、目には見えない流れ場を解析できるシステムです。流速ベクトルはもちろん、渦度など様々な解析にご使用できるソフトウェアです。水槽試験の場合は横からハイスピードカメラで撮影することが多いです。
【導入事例】
 ・水槽試験関連・ウォッシャー液等
 
 塗布剤の飛散解析
製造業において、金属部品に潤滑油などを塗布する工程の改善や開発で導入いただいております。塗布の範囲や速度から定量数値を計算し、次世代のラインなどの基礎データとして使っていただいております。パターンなしでベクトルや分布を見ることが可能。
 
 【導入事例】
 ・スプレー塗布・溶接のスパッター、ヒューム・離形剤の飛散・炎噴霧など
 
 遠心装置や水槽での土砂の速度解析
アカデミックで近年注目されている技術です。ソフトで自動に作成した格子内部の土砂のパターンから変位量を計算しています。速度ベクトルの表示でき、CFDなどのシュミレーションの裏付けとしてご活用いただけます。
【導入事例】
・水槽試験・遠心載荷試験・現場での土砂崩れ・振動台試験など
 
 対象物周りの流れ場解析
風量はセンサで計測されることが多いと思います。今回の事例は気体を可視化する為に、煙(トレーサー)を使い、レーザーシートで物体の断面を切りそこに反応する粒子を計測しました。対象に風が当たった際の流れを計測可能です。流れが滞留しないか?など対象の形状の形状、配置の検討に使われています。
【導入事例】
・車体周りの流れ・構造模型の流れ解析・デフ・空調など
 
 設定
 ◆相関係数マップ
計測結果に最も影響の大きい検査領域(テンプレートサイズ)と探査範囲の設定も相関係数マップが強力にガイドします。流速計測の初心者でも、最善の結果が得られる設定値を見つけられます。空間方向と時間方向、両方を簡単なインターフェースで調べることが可能です。
 
 結果の表示
 ◆ベクトル表示、コンター表示、流線表示
  
生ベクトル、平均ベクトル、補間ベクトル、
スムージングベクトルなどの生成選択
流線・流跡線・流脈線などのオーバーレイ表示、透明度の設定などが可能
描画表示されたデータはそれぞれCSVデータとして出力できます。
 
 ◆グラフ表示
  
指定したラインなどのプロファイルごとのグラフを横軸時間で表示します。動画再生に同期してカーソル移動のアニメーションが表示されます。
 
 便利機能
 ◆プロジェクト間の比較表示
  
PIVプロジェクトを複数読み込みベクトルを選択するとグラフが作成され流速変化の比較ができます。時間のオフセットも設定できます。
 
 ◆バッチ処理
  
基準となるプロジェクトの解析を行なっておけば別プロジェクトに対して同じ処理をすることが可能。大幅に時間を短縮できます。
 
 ◆FFT解析
  
フーリエ変換でパワースペクトル密度を求める事ができます。
※2D3Cは2Dの上位互換です。製品としては2Dの機能を含みます。
 ※2D3Cは2Dからのアップグレード対象となります。
| 内容 | 2D | 2D3C | 
|---|---|---|
| 計測対象空間 | 平面、または疑似平面 | 平面 | 
| 検出ベクトル成分 | 2次元(X,Y) | 3次元(X,Y,Z) | 
| 計測手法 | PIV または PTV(選択) | PIV | 
| カメラ台数 | 1台 | 2台 | 
| シャインプラグアダプタ | 不使用 | 使用を推奨 | 
| キャリブレーション | ドットキャリブレーションプレート または 簡易スケール | 複数平面構成のプレート推奨 | 
| 2D | 2D3C | 
|---|---|
| ハイスピードカメラ(速さにより汎用カメラも可) | ハイスピードカメラ(速さにより汎用カメラも可) | 
| レンズ | レンズ | 
| レーザーシート or 照明 | レーザーシート | 
| Flownizer II 2D ソフトウェア | Flownizer II 2D3C ソフトウェア | 
| 三脚 | 三脚 | 
| 制御PC | 制御PC | 
| 出力形式 | CSVデータ、動画データ(AVI, WMV)、静止画(BMP, JPG) | 
|---|---|
| 成分別速度 | X,Y,Z(Zは2D3Cのみ) | 
| 出力数値 | 相関係数、速度勾配テンソル、渦度、乱流エネルギー、レイノルズ応力 | 
| 結果表示流線 | 流線、流脈線、流跡線 | 
| グラフ表示 | 指定ポイント、ライン、エリア | 
| 過娯ベクトル選択 | 輝度、相関係数、速度数値フィルタ、速度角度フィルタ、速度上限下限 | 
| 対応OS | Windows 10(64ビット)、Windows 11(64ビット) | 
| CPU | インテル Corei5以上推奨 | 
| メモリ | 8GB以上のRAM(推奨16GB以上) | 
| ストレージ | 空き容量 100GB以上 | 
| モニタ | XGA以上の解像度(推奨1280x800以上) | 
| 対応画像フォーマット | 動画/AVI, WMV 連番静止画/BMP, JPG, TIFF, PNG | 
大学教員
煙の気流解析でお世話になりました。導入しても解析できるかどうか不明で心配しておりましたが、撮影した動画を送れば簡単に解析してもらえるということで、WEBにて解説いただき、計測できることが事前に確認でき導入できました。導入までのリードタイムも早く卒論では大活躍でした。
自動車製造業
海外製のシステムを導入しておりました。
 導入時からの問題で、カスタム対応やサポートに不安がありました。設備更新のタイミングで展示会にてご紹介いただき、解析計算の速さに驚いたのを覚えています。弊社用に少しカスタムなども対応いただけたのと、何より日本語でサポート含め相談できる面が有り難いです。
アカデミック:
 東京大学、京都大学、東京工業大学、東京理科大学、青山学院大学、中央大学、筑波大学、慶應義塾大学、東海大学、名古屋大学、名古屋工業大学、岐阜高専、東北大学、山形大学、金沢大学、富山大学、芝浦工業大学、日本大学、名城大学、静岡大学、中部大学、岐阜大学、大阪大学、大阪公立大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、千葉大学、関西大学、早稲田大学、明治大学、広島大学、岡山県立大学、徳島大学、愛媛大学、九州工業大学、長崎大学、北海道大学、北見工業大学、横浜国立大学、九州大学、熊本大学など。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
解析ソフトウェア一覧
ハイスピードカメラ一覧
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町一丁目3番15号 本町NXビル3階
 TEL:06-6311-3770
  
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-26-39 GS栄3F
 TEL:052-263-0039
  
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷
 1-2-2 京王幡ヶ谷ビル4階
 TEL:090-6038-8536
  
9:00~18:00
 フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜・日曜・祝日