モーションキャプチャは、人や物体の動きを3次元で計測することができ、その動きをデジタル化できるシステムを指します。もともとは、人の動きを数値化する目的で誕生いたしました。2014年頃までは、医療現場での歩行解析やスポーツ動作などの人体解明などの分野で使用されるケースがほとんどでした。その後、PCなどの発達により、ゲームやCGと歩みを進め、現在では自動車や建築、航空宇宙などの工業計測や、ドローンやロボットの制御など計測ツールの1つとして分野問わずご使用されております。又、近年ではVR/ARの位置情報ツールとしても多く世の中に浸透してきた技術と言われております。
※環境によって良し悪しがございます。
複数のカメラでキャプチャ空間を構築し、反射マーカーの位置をトラッキングする方式。マーカーがカメラから隠れるとトラッキングできないデメリットはあるが、絶対的な位置精度が最も高くキャプチャできるメリットがある。
ジャイロセンサ(角速度計)と加速度計からなる慣性センサから動きの情報を逆算して位置や姿勢を算出する方式。ドリフト(時間経過に伴う誤差の蓄積)のデメリットはあるが、キャプチャ空間の自由度が高いメリットがある。
ポジションメータやエンコーダのような回転角や変位を測定するセンサを使用した方式。全身運動をキャプチャする際は、身体の各関節間に機械的に角度を測る装置を取り付ける。機器を体に取り付ける為、制限されるが光学式,磁気式に比べて安価であること計測エリア問わずがメリットとして挙げられる。
磁場発生装置を用いてキャプチャ範囲に磁場を送り、対象に装着した磁気センサで受信する方式。磁気センサ内に内蔵されたコイルから検出される磁力線を基に位置や姿勢を求める。メリットは光学式に比べデータの後処理が少ないが、ケーブルや磁気の発生するものがあればノイズになります。
こちらでは、用途に合わした機種の選び方を記載させていただきます。一体型から分離型ご用意があり、少しでもお客様の選定材料になればと存じます。
売れ筋としまして、PrimeXシリーズとなります。解像度やサンプリング速度も早く、万能型です。価格は基本セット350万円〜です。しかし、エリアや死角が多い場合はカメラを足す必要があり、費用もそれに比例します。費用を抑えたい場合は、エリアを絞りカメラ台数を減らすか、USB接続にはなりますが、Flexシリーズもであれば、150万円〜ご提案が可能です。デメリットとケーブル長の問題と計測サンプリングが半分以下になることです。
基本的には、2台のカメラから対象のマーカーが見えていれば、3次元計算は可能です。ただし奥行きの精度や全体の精度を担保したい場合は、1つのマーカーを3台のカメラから見える配置にすること、またカメラ角度「30°以上」が望ましいです。※環境と配置によります。
又、ピクセルでマーカーの輝度中心を計算します。最低8ピクセルあれば計算可能ですが、推奨は30ピクセル以上です。カメラの解像度もそうですが、対象の大きさそれに伴い、マーカーの大きさなども関わってきます。弊社の一番解像度が高い機種は、PrimeX41となります。実績としては、0.03mmの変位までキャプチャーを行えます。
PrimeXシリーズであれば、外部機器と連携できるオプションをご用意しております。トリガー電圧3,3Vを入出力できますので、スタート同期が実現可能です。またアナログ波形も取り込みたい場合は計測用端子台もご用意しております。
モーションキャプチャー導入•運用における最大の課題は、計測場所と必要台数の確認かと思います。ただ単に台数が多ければ良いこともございませんし、環境が大変大事となります。スタジオや工場など専用の場所があれば、常設で済みますが、都度色々な場所に持っていく場合は設置の手間が発生します。そういった意味でも適切な台数を検討することをおすすめします。弊社の場合は、直接訪問して環境確認後に構成をご相談させていただくスタイルです。実際の現場で使用したいということであれば、出張デモや受託計測も承ることが可能です。お客様の状況を確認しコンサルティングの目線からご提案させていただきます。
弊社は、モーションキャプチャー•画像処理における専門性が高い会社です。弊社のモーションカメラ「OptiTrack」はおかげさまで、国内シェアNo.1となり、民間企業様はもちろん、研究所様や大学様など、数多くのお客様にご使用いただいております。解析ソフトウェアは国内で製作しており、カスタマイズもサポートも充実しております。又、情報を広める為、毎年展示会にも出展しており、積極的な情報発信をお心掛けています。その背景には、実際ご運用いただいているお客様から声がございます。
具体的には、「今まで計測できなかった」「工数短縮になった」、「他社より安価」、「探していた」などをいただいております。
このページをご覧いただき、概要や事例など詳細をご希望であれば下記よりお問い合わせお待ちしております。皆様方のお悩み解決に少しでもご協力できれば幸いです。
お問合せから導入までの流れをご説明します。
まずは弊社の受付窓口までご連絡ください。
ご来社、ご訪問、Webにて直接お話を伺います
実際の現場で出張デモを行い、ご評価いただけます。
サービス内容、価格にご納得いただけたら、契約となります。
同じモーションキャプチャーシステムを使用し、対象の寸法をデジタル化できるシステムです。いわゆる、3次元測定器が同じカメラでご提案可能です。
例:コンクリートや建材の寸法、機械製品の出荷前検査など
エースポイントシステムズ株式会社のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)
お問合せ・見積もり依頼、その他ご相談は、お電話またはフォームにて受付しております。
まずはお気軽にご連絡ください。
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1-11-20 イトーピア西天満ソアーズタワー1103
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-26-39 GS栄3F
9:00~18:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜・日曜・祝日