アスリートや工場で働く方々まで、動作を分析し、その方や会社にとっての最適化を提案いたします。デジタル機器を用いて、人の動きを数値化し、フィードバック分析するお仕事です。
民間企業R&Dや大学施設などの全ての研究分野の方へ、最適な情報やシステムを販売、コンサルティングいたします。その方や会社にとって、目先ではなく、その先の社会課題を弊社が一緒に伴走してお手伝いするお仕事です。
“もっと教えて欲しい”企業から
“もっと教えたくなる”企業へ
エースポイントは、「日本一応援される会社」を本気で目指しています。私たちが目指すのは、ただ情報を“提供してもらう”相手ではなく、 「この会社なら、話してもいい」「研究の背景や悩みまで共有したくなる」 「信頼できるから、構想まで教えたくなる」
「一緒に考えてもらいたくなる」そんな、対等で本音が出せる関係性を築ける企業です。
OptiTrack(USA)は日本国内シェアNo.1のモーションキャプチャーです。専用の赤外線カメラを複数台を使用し、マーカーの位置座標を3次元、リアルタイムに取得することができます。アカデミック、民間企業に多数実績がございます。
動画や画像から計測、数値化できるシステム。早い現象であれば、高速度カメラを用いて、一瞬の動きから距離や変位を計算することが可能。物体の動きもそうですが、水や気体などもトラッキング可能で、水の流れ方やスピードまで画像情報だけで計測することができます。
ロボットの挙動、姿勢を非接触で高精度に計測できるシステムです。貼り付けたマーカーの位置から3次元の座標をリアルタイムで出力いたします。ロボットやドローンのリアルタイムフィードバック制御としても多数実績ございます。
人の運動を可視化できる、モーションキャプチャーならではのシステムです。全身はもちろん、ツールなどの動きをトラッキングすることで、熟練者と初心者の動きを比較することができます。視線のデバイスや筋電図も組み合わせ可能。
トルクレンチや電動ドリルなど様々な工具を使ったネジ締め工程の異常判定を行うポカよけシステムです。順番、姿勢、角度、位置をリアルタイムに計測し、ネジの締め忘れや2度締めなどを減らすことが期待できます。
対象の動的/静的な挙動を3次元で、計測、解析できるシステムです。非接触なので、ハンドリングが楽で高精度です。マーカーを貼るだけなので、計測工数を90%カットできます。
歩くだけで、周辺のカラー点群を作成できるシステムです。周辺環境はもちろん、ビルや商業施設などの全体や内部を非接触で点群作成、3Dマッピングできる、業界初の製品です。
出来形の寸法やCAD比較など、出来上がった製品の検査/計測にご使用いただけるシステムです。長いもの、大きいもの、角測定などに適しております。出来形管理におけるDX推進に貢献します。
鉄骨や梁、フレーム、構造物、建材(サッシ、壁など)の構造試験で便利なシステムです。張りつけたマーカーの座標と変位をリアルタイムで吸い上げることができます。静的/動的どちらにも対応しております。
赤外カメラを使い、専用プローブでタッチした箇所の点群を作成できる3次元測定器です。作業者様がノギスやメジャーで測定する手間を省くことができ、レポートも自動生成しますので、PCへの記帳の手間が削減できます。大型の建材やコンクリートの床版、T桁にも対応可能です。
物のひずみを可視化して、画像処理の技術で解析するシステムです。センサなど貼り付ける手間がなく、動画像より非接触でひずみ値を算出できます。鉄やコンクリート、ゴムなどあらゆる素材に適用可能です。
産業用レーザープロジェクターは“視覚誘導システム”として機能します。ネジ締め時のポカよけや工具をどのように配置するか、または材料をどのように取付けるかをワークピース上に直接表示することにより、多くの製造工程においてテンプレートを使用せずに作業を行うことができます。
工業、電気、環境など様々なセンサを取り扱っており、環境に沿ったご提案が可能です。又、設備、試験機もオーダーができ、お客様だけのオリジナル試験システムもご提案させていただきます。
作業者や物の位置を、カメラで自動検知するシステムです。作業内容や、行動軌跡、滞留時間など、様々な評価や解析が可能です。総合的な動線解析を行うことで、ヒューマンエラー防止、作業効率アップ、教育ツールに貢献します。
環境ソリューションのご案内
太陽光発電システム・小型風力発電機の設置・保守・計測を行っております。また太陽パネルごとの監視システム技術もございます。
「密」の見える化で、換気を喚起!CO2の濃度を計測し、ランプで段階的に警告できるシステムです。劇場や会議室などの、換気の目安にお使いいただけます。
| NEW!!2025/11/20 | 【展示会】2025/11/26-29橋梁・トンネル技術展in幕張メッセに出展いたします。 |
|---|
| NEW!!2025/11/20 | 【展示会】2025/11/26-27JapanDrone/次世代エアモビリティEXPO2025in関西に出展いたします。 |
|---|
| NEW!!2025/11/20 | 【学会】2025/11/26-28海洋工学委員会in高松に企業出展いたします。 |
|---|
| 2025/11/12 | 【学会】2025/11/17-11/18船舶海洋工学会 秋季講演会in姫路に企業出展いたします。 |
|---|
| 2025/10/29 | 【学会】2025/11/1-11/2自動制御連合講演会2025in名古屋大学に企業出展いたします。 |
|---|
| 2025/10/8 | 【学会】2025/10/15-10/17JSAE INNOVATION FAIR2025(自動車技術会)in福岡に企業出展いたします。 |
|---|
| 2025/9/29 | 【お知らせ】2025年10月1日より本社移転いたします。 |
|---|
| 2025/9/10 | 【学会】2025/9/18-9/19SICEライフエンジニアリング部門シンポジウム2025in千葉大学に企業出展いたします。 |
|---|
| 2025/9/10 | 【学会】2025/9/17-9/19精密工学会秋季大会in京都大学に企業出展いたします。 |
|---|
| 2025/9/8 | 【学会】2025/9/10-9/12日本建築学会2025in九州大学に企業出展いたします。 |
|---|
| 2025/8/25 | 【学会】2025/8/27-8/29LIFE2025in神奈川工科大学に企業出展いたします。 |
|---|
| 2025/7/22 | 【行事】社員研修(キックオフ合宿2025)を実施しました。研修の様子をUPいたしました。 |
|---|
| 2025/7/4 | 【学会】2025/7/22-7/24地盤工学研究発表会in下関に企業出展いたします。 |
|---|
| 2025/5/20 |
|---|
| 2025/5/19 | 【エースポイントの種】3Dスキャナーによる構造物計測を追加 |
|---|
| 2025/5/14 | 【メディア】5/13のTBS火曜よる9時からの番組で「モーションキャプチャーの世界」でスポーツ映像を紹介いただきました。 |
|---|
| 2025/3/14 | 【学会】2025/3/17-3/19精密工学会in千葉工業大学に企業出展します。 |
|---|
| 2025/2/28 | 【学会】2025/3/2-3/5MSCS2025計測自動制御学会in大阪工業大学(梅田)に 企業出展します。 |
|---|
| 2024/12/9 | 【展示会】2024/12/11-12/13建設DX展2024inTOKYOに出展します。 |
|---|
| 2024/12/1 | 【展示会】2024/12/5-12/6横浜ロボットワールド2024に出展します。 |
|---|
| 2024/12/1 | 【学会】2024/12/4-12/5日本地震工学会2024in岐阜に企業出展します。 |
|---|
| 2024/12/1 | 【展示会】2024/12/2-12/3防衛産業参入促進展2024inTOKYOに出展します。 |
|---|
| 2024/11/22 | 【新製品】歩くだけで360°点群と3Dマッピングが計測できる革新的な3Dデバイスを販売します。 |
|---|
| 2024/11/14 | 【展示会】2024/11/20-11/21不動産ソリューション2024in東京ビックサイトに出展します。 |
|---|
| 2024/10/29 | 【学会】2024/11/6-11/8土木学会 海洋工学委員会2024in秋田に企業出展します。 |
|---|
| 2024/10/18 | 【学会・展示会】JSAE INNOVATION FAIR2024(自動車技術会)in仙台国際センターに企業出展します。 |
|---|
| 2024/8/ 21 | 【学会】計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム2024に企業出展します。 |
|---|
| 2024/7/ 9 | 【新製品】高解像度4KハイスピードカメラMini R5-4Kリリースいたしました。 |
|---|
| 2024/7/ 3 | 【学会】2024/6/13-6/16 第61回日本リハビリステーション医学会集会に企業出展しました。 |
|---|
| 2024/6/24 | 【学会】日本コンクリート工学年次大会(JCI)IN松山に出展します。 |
|---|
| 2024/6/ 2 | 【展示会】関西ロボットワールド2024大阪の会期様子UPしました |
|---|
| 2024/ 5/30 | 【新製品】マーカーレスモーションキャプチャー(Captury)リリースいたしました。 |
|---|
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町一丁目3番15号 本町NXビル3階
TEL:06-6311-3770
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-26-39 GS栄3F
TEL:052-263-0039
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷
1-2-2 京王幡ヶ谷ビル4階
TEL:090-6038-8536
9:00~18:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜・日曜・祝日